Googleフォトが有料になってから、写真をどこに保存しようか悩んでいませんか?
替わりになる格安サービスがありますので、そちらをご紹介します。
Amazonプライムフォト & Amazonドライブ
.
amazonプライムに加入していれば、無料で使えるAmazonプライムフォト。
写真のアップロードが無劣化で無制限です。無劣化はGoogleフォトより優位になるでしょう。プライムフォトとドライブの保存場所は同じでプライムフォトのアプリより写真をアップロードすればドライブのアプリからも同じ写真を閲覧することができます。(その逆の可能です。)

Amazonプライムの料金は、年間4900円です。
この料金の中にプライムフォトの料金も含まれているというのは嬉しいですね。
Pcloud
こちらは、海外サービスのスイス産オンラインストレージです。
このオンラインストレージの特徴は、他サービスと違い、買い切りタイプを販売しています。
一度、購入してしまえば、その後の支払いはありません。

500GBで約22,172円、2TBで約44344円(2022年5月26日時点)で購入が可能です。この価格で永久にサービスが使えるというのは嬉しいですね。
サブスクリプション(月額課金モデル)が当たり前となっているオンラインストレージの世界で、この金額はPcloudしかないでしょう。
また、Pcloudは、米ドル決済です。日本国内発行のクレジットカードを使うと、クレジットカード会社による外貨決済の手数料が発生します。
別記事で紹介している「Revolut」を使って決済をおすすめします。

まとめ

Amazon、Pcloudどちらも良さそうなサービスですね。
Amazonで買い物が多い人は、Amazonのみでも良さそうです。

そうですね。
写真以外のデータも保存したいという方、Amazonで買い物利用はしないという方は、Pcloudといったようにうまく棲み分けできそうですね。
コメント